睡眠について

睡眠について

みなさん睡眠はしっかり取れていますか?

暖かい日が増えてきたかと思えば、急に冷え込む日もあったりと寒暖差が
大きくなりやすい季節です。
この気温の変化は、自律神経の乱れや体調不良を引き起こしやすく睡眠の質にも
影響を与えてしまいます。

そこで今回は『睡眠の質』を高める為の4つの習慣をご紹介したいと思います🛌🍀

①就寝3時間前までに夕食をすませる 

食後すぐに寝てしまうと、胃や腸が活発に動いているのでなかなか寝つけません。
また胃に食べ物が残っていると、胃腸に負担をかけ眠りが浅くなってしまいます💦
寝る3時間前に食べることをオススメしますが、お仕事で帰りが遅い方などは、
腹7分目程度を目安にすると、胃腸への負担も軽くなります!

②ぬるめの湯船に浸かる

身体をゆっくり温め、深部体温効果的にあげるには、ぬるめのお湯に浸かることです🛁
オススメの温度は39〜40°で、10〜15分浸かります!
寝る1〜2時間前に入るのがベストですよ!

③軽くストレッチをする

お仕事のストレスなどで筋肉が固まり緊張してしまうと、血液の巡りが悪くなり
肩や腰などに痛みがでることも…
寝る15〜30分前にストレッチをすることで、血液の流れを良くし、
リラックス効果を高めてくれる副交感神経を高めることで良質な睡眠に繋がります😊

④自分に合う寝具を選ぶ

寝具が自分の身体に合っていなければ、寝る前の習慣を変えてもなかなか良質な睡眠は取れないです。
心地よく寝返りがうてるマットレスなのか、硬さや高さが合った枕が選べているのか、
1人1人に合わせた寝具を選ぶようにしましょう☺︎

“美容面”でも“健康面”でもとっても重要な睡眠💤
出来る限り“質の良い睡眠”を取りたいものです。

その為の4つの習慣。
きっちりと出来ているか今一度確かめてみてくださいね🌙

#大阪エステ #河内長野エステ #フェイシャルエステ #ボディエステ #スタイルアップ #リフトアップ #pramile  #プラマイル #美容鍼 #河内長野美容鍼 #メディセル#ダイエット #小顔 #足痩せ #バストアップ  #バストケア  #骨盤矯正   #産後矯正 #EMS 

ブログカテゴリー

アーカイブ

ホームページ限定特典